札幌や旭川で初雪が降った20日(日)は、雪は降らなかったが函館も寒かった。
今日はヤル気満々なので、ブログやHPにアップする予定のない、数か所のピストン林道制覇に出かけた。

気温6℃で地味に寒いが、旧キャンプ地付近の路肩も直ったので、そこから現場を目指した。

旧キャンプ地の前は、ここがキャンプ地だったので、旧旧キャンプ地って事になりますかね。

ここからは川原が少ししか見えないが、奥が広い川原でした。
今じゃ鬱蒼とした原野ですけど・・・

伐採のトラックが入ってるみたいで良好な林道です。

今年の紅葉はイマイチって感じ。

赤が少ないし、黄色い葉っぱは腐り気味です。

コンデジの設定を変えて、人の見た印象で写すとこんな感じ。


今日は早朝から夕方まで走ったので、林道走行距離が100kmを超えました。

寒いとはいえ、林道だとエンジンの油温が上がるのでヒートシンクが仕事してます。

クランクケース下の物はアッチッチだった。

ヘッドの横に張り付けた物は、ほぼ触れません。
ヒートシンクの放熱量からすれば焼け石に水かも知れませんが、ないよりはマシだと思いました。