黒ウサギ外伝

HP『黒ウサギ的こころ』の別館です

ネコ

ネコの飛び出し

野暮用があっての帰り道。 カーブを曲がってたら黒ネコが飛び出してきました。 少し暗いが、広角ライトが取り柄のPIAA製フォグでチラリと見えたんです。 確認するため爆光ライトを照射したらニャンコでした。 タイミングが良かったので轢かずに済みましたが…

肥満虎

ネコ科に限らず、動物だったら食べ過ぎれば太るはずです。 でも、野生状態で太る事はありえないでしょう。 例えば、虎が太ったとしたら、足が遅くなって次に獲物を捕らえられなくなります。 すなわち、適正体重以下の状態じゃないと、獲物を食べて生きていけ…

ワックスがけ

暮れなので毎日少しずつ掃除をしてました。 ここ数日は、床のワックスがけでした。 かなりピカピカにしたので気分が良いです。 今だけですけどね。 すぐに汚れますので・・・

猫が最期に姿を隠す理由

昔から死期が近い猫はいなくなると言われてます。 それは動画の理由なのかも知れません。 という事は、猫の死を悲しんで二度と猫を飼わないのは逆ではないかと。 死んだ猫を成仏させるためにも、また猫を飼うが良いのかもと思いました。

昆布豆と巨大ネコ

また田舎臭いと言われるかも知れない食べ物の話。 スーパーに行ったら昆布豆が目に留まった。 これ、子供の頃からあるが(もっと昔からあると思う)結構好きなんです。 なにせ大豆じゃなくて大きな白花豆です。 この手の豆ってのも地味に奥が深くて、いろん…

癒し

このところ、いろんな事があるんです。 一応、優先順位とか考えてやってるけど、それでも何だか気ぜわしい。 自分の入院の件もそうだが、父の通院のために仕事を早退したり有給で休むから、同僚に迷惑がかかって少し気まずい。 父は父で今までの薬が効かなく…

猫のエサを食べてみた

『御萩さん』は、いつも美味しそうにキャットフードを食べている。 味の予想は出来るけど、試しにどんな味かと思って食べてみました。 まずは、缶詰のモンプチ子猫用「サーモンのあらほぐし海老ソース添え」を食べた。 ネコのエサだから薄味は分かってるけど…

ネコの有害植物

我が家には、安物だけど観葉植物が結構あります。 殆ど100均で買った植物だけど、長年育ててると愛着も沸くし、かなり大きくなっています。 しかし、ネコが我が家にやってきたから注意が必要となりました。 観葉植物は、ネコが食べたら死に至る種類もあるか…

はじめてのネコ

普段は艦船や飛行機の本ばかり読んでる私ですが・・・ 妻がこんな本を買ってきた。 これは興味があるから読んでみました。 一通り読んでみたけど、猫にもいろんな種類があるのに驚きました。 まあ、私が飼うとしたら、ただの雑種だけどね。 しかし、今はこの…

驚きすぎたネコ

600万アクセスもあるネコの動画だったから見てみた。 確かに面白いわ。 Кот ушёл / Cat gone

最後の移動

本日、すべての引越しが終了しました。 あとは粗大ゴミの処理で引越しがすべて完了・・・でもない。 あれ?も持っていく事にしましょう。 古い我が家もあと3日で賃貸期限が切れますが 大家さんが『お金要らないから11月いっぱい居て良いよ』って。 今更そん…

野良ネコ

会社の駐輪場に姿を現すクロとお昼休みに遊んでいた。 今日は誰が上げたか分からないけど食事中。 しばらくしたら、もう一匹黒ネコが現れました。 そのネコは、クロのゴハンをジッと見ている。 私がいるから近づけないと思って離れたら、クロに襲い掛かって…

クロ

会社の駐輪場に、今年の春から姿を見せるようになった黒ネコがいます。 私がベタなネーミングで『クロ』と名前を付けた。 昨日まではこの状態で寝てばかり。 クロの周りの人は、みんな忙しいサラリーマンだからクロの相手など誰もしません。 なので、私だけ…

オシンコシンの・・・

今日の朝刊を読んだらオシンコシンの猫が3月に亡くなっていたそうです。 私も一度会った猫だったから、切ない気持ちにさせられました。

イブの夜

数年間、イブの夜にデコレーションケーキを食べていませんでした。 なので、今年は買おうと思ってた。 どうせ買うなら、ケーキのノルマで困っている人から買った方が良いかなって・・・ それでこんなケーキを買っちゃった。 わざわざ私の職場まで届けてくれ…

よねくらさん

本編で『よねくらさん』が旅立ったお話を書いた。 そして今日(22日)『よねくらさん』を葬りました。 詳しくは本編で書くつもり・・・ 深夜に近い時間に仕事から帰り、全部終了したのが24:30。 それから、本編に皆さんから寄せられたコメントにお返事を…

雨の日曜日

昨日は雨の日曜日 夕方から用事があったけど、それまでずっと引きこもりでした。 もちろん『よねくらさん』も引きこもり。 HPを作るとか、本を読むとか有意義に過ごせば良かったけど、ただボ~ッと過ごしてしまった。

品(しな)

『よねくらさん』が品(しな)を作ってた。 辞書だと・・・品(多く女性が)こびを含んだ、色っぽい動作・様子を見せる。 『よねくらさん』は♂だから、関係ないか・・・

ネコの画像

ネコの画像検索してたら、こんな画像が出てきた。 バックに写っているのは、世界最大の潜水艦タイフーンクラスに違いない。 現在、出所を検索中であります。

オシンコシンのネコ

オシンコシンの滝の土産物屋前にネコがいた。 老猫なのか、動きが少し鈍いネコです。 今頃『よねくらさん』は、2日間食事抜きなのか? それとも近所の人から食べ物をもらっているか気になった。

早寝

今日はもう寝るから帰ってね。

それなりに暑い

今日は蒸し暑かった。 本州から見れば、30℃にもならない気温なんて可愛いものでしょう。 でもね、暑さに弱い私にはやっぱり暑いんです。 夕方、涼みに外へ出たら・・・ しばらく一緒に涼んでた。

束の間の晴れ間

久しぶりに晴れたら『よねくらさん』もマッタリ。 のどかな一時だったみたい。 今は、また雨が降っていますが・・・

認めてません

昨日、新車が納車されました。 いつもなら、私か妻が車で帰ってくると飛んできた『よねくらさん』が全然来ません。 車から降りてきた人間が、私か妻と分かった時点で飛んで来る。 『よねくらさん』には当分の間、我が家の車として認めてもらえないのでしょう…

見送り

最近、出勤時にも『よねくらさん』がやって来る。 週に二度は、こうして見送ってくれるんです。

玄関

出勤時の暖気運転で、スリッパを履いてスッテンコロリン・・・そして捻挫。 今日はちゃんと長靴を履いているから大丈夫。 玄関を少し開けて、メイトのエンジンをかけてたら『よねくらさん』がやって来た。 私と視線があっても無視。 お目当ては玄関のゴハン…

今日はダメ

今日は忙しかったんです。 忙しい時に限って『よねくらさん』がやって来る。 残念ながら玄関までしか上げられません。 なので、恨めしそうにこっちを見ていた。

もうすぐ25時

日にちが変わって28日になりました。 『よねくらさん』は一向に帰る様子がありません。 もうすぐ25時なんですけど・・・ そろそろ私もオネムですよ~

遅いよ

22:00に仕事から帰ったら『よねくらさん』が待っていた。 こんな時間に入れて上げられません。 玄関だけで済まそうと思ったら、ずっとニャ~ニャ~鳴き続けるし・・・ 根負けして入れてあげたら爆睡開始。 何時帰るんだろう?

今日も我が家

今日も『よねくらさん』は我が家で寝ています。 真冬日なので、外には水が無ありません。 ビックリするほど沢山水を飲んで、後は眠るだけでした。